発達凸凹のライフサポーター 凸凹net(でこぼこネット)

凸凹net(でこぼこネット)

発達凸凹(自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害など)のためのライフサポーター 凸凹net

ナビ
  • ホーム
  • 凸凹ニュース
  • 凸凹netへの投稿
  • ホーム
  • 凸凹ニュース
  • 凸凹netへの投稿

凸凹ニュース

凸凹ニュース

発達障害に関する講演会やイベント情報とあわせて、凸凹netの活動報告やお知らせを掲載しています。

ホーム > 凸凹ニュース > イベント > 映画「みんなの学校」上映
イベント

映画「みんなの学校」上映

2017年8月20日(日)午前の部11:00 午後の部15:00
奈良ロイヤルホテルにて「みんなの学校」が上映されます。入場料は500円です。

 

 

 

2017年7月22日

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

関連キーワード:インクルーシブ, 発達障害

映画「みんなの学校」上映
凸凹ニュース 発達障害のペアレントトレーニング 凸凹ニュース

関連するカテゴリの記事

イベント

発達障害のペアレントトレーニング

京都女子大学大学院 こころの相談室主催 2017年度公開講座として「発達障害のペアレントトレーニング」が 7月15日(土)に同大学において行われます。 詳細は下記をクリックしてご確認ください。 ...

続きを読む
凸凹net(でこぼこネット)

2017年6月11日

凸凹ニュース

発達障害を食から考える

発達障害をもつ子どもの食について考える記事がありました。 下記URLを参照ください。

続きを読む
凸凹net(でこぼこネット)

2017年6月11日

凸凹ニュース

発達障害の15歳・岩野さんがコーヒー豆販売店を開店

群馬県にお住まいの岩野さん(15歳)が自家焙煎したコーヒーを販売するお店を開店したそうです。 店のキャッチコピーは「ぼくができることから、ぼくにしかできないことへ」 アスペルガー症候群(自閉スペク...

続きを読む
凸凹net(でこぼこネット)

2017年5月06日

凸凹ニュース

発達障害児童など対象 自校通級指導教室設置(奈良市)

平成28年1月に文部科学省より「次世代の学校・地域」創世プランとして、多様な子供たちに応じた教育として、今後10年間で「通級による指導」の充実のための予算が組まれたことに伴い、奈良市として自校児童対象...

続きを読む
凸凹net(でこぼこネット)

2017年5月03日

みなさまのアイデア、
ご意見などをお聞かせください。

発達凸凹の生活に少しでも役立つよう、
みなさまの声をまとめています。
家での対処の仕方、学校への働きかけ、効果のあったアイデアや体験談などをお気軽にお聞かせください!

凸凹netへの投稿はコチラ

お寄せいただいた情報は、
「サポート&アイデア」や「凸凹ボイス」に情報掲載したり、
困りごとやアイデアなどはアンケートにしてみんなの意見のヒアリングなどに利用します。

  • ホーム
  • 凸凹ニュース
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 凸凹netへの投稿
  • カウンセリングルーム ひびき

発達凸凹のライフサポーター
「凸凹net(でこぼこネット)」は
奈良市を拠点に全国へ発信しています。

凸凹net(でこぼこネット)
  • ホーム
  • 凸凹ニュース
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 凸凹netへの投稿
  • カウンセリングルーム ひびき
© 凸凹net でこぼこネット