凸凹ボイス

発達凸凹をもつ人、サポートする人、みなさまのご意見〜日々の悩みをお聞かせください。
「あるある体験談」「アンケート」「みんなの声」など、
発達障害に関する情報、発達凸凹をもつ人の声をまとめることで、
日々の生活のちょっとしたサポートとなる情報をみなさんと共有していきます。
発達障害に関わる困りごとについて(環境と人)
今回は発達障害に関わるさまざまな困りごとについて、環境(場所)と人についてアンケートを行います。 家では落ち着いて過ごせるのに、学校ではいろいろなトラブルが起こる場合や、逆に学校では問題ない(ように...

2017年5月03日
発達障害の進級・進学時の学校への相談や連絡
新年度がスタートしました。進級・進学され、発達凸凹をもつ子供たちにとっても環境の変化のために、何かと大変な時期ではないかと思います。また見守る保護者や支援者も色々と気を揉むことも多いのではないでしょう...

2017年4月16日
発達障害に対する周囲の理解について
発達凸凹に対して、「家族」と「学校」の理解が得られているかどうかについてアンケートを実施します。 「家族」では、親や兄弟(姉妹)と配偶者やパートナー、「学校」では、担任の先生や担任以外とお友達(ママ...

2017年2月08日
特別支援教育コーディネーターについて
公立の小・中学校には「特別支援教育コーディネーター」が配置されています。たいていは専任でなく特別支援教室の担任であったり、通常学級の担任をしながら、校内で選ばれているようです。その認知度についてアンケ...

2017年1月25日

2016年12月27日