タグ関連記事
発達障害、自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害などに関連するキーワードのある記事の一覧を掲載しています。
はじめまして凸凹netです。
発達凸凹と関わるひとたちの居場所として、また情報共有の場としてサイトを立ち上げました。サイト内のタイトルには、発達障害と記載していますが(用語としてスタンダードなため)、あくまで個性としての凸凹を温か...
2017年1月09日
奈良市ステップ教室保護者会
奈良市の通級指導教室(ことば・きこえの教室は除く)は鳥見小学校にステップ教室が1校だけあります。奈良市立の小学校から週に数時間や二週間に1日など通い、SSTをはじめ小集団による指導を受けています。 ...
2017年1月04日
発達障害の子どもが語る学校の出来事
発達凸凹の子供達が、学校であった出来事を家で話すとき、たいていつらかったエピソードが多いと感じますよね。実際どこまで本当かなと思ったり、そんなにつらい事があったのかと、聞いている保護者が腹を立てたり悲...
2017年1月04日
『叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本』著者は奥田健次さん
登校拒否の子どもや発達障害のある子の問題行動の改善に手腕を発揮している、臨床心理士で専門行動療法士である著者により、子育てのアドバイスが書かれています。 子どもの”行動”に着目し、行動へのアプローチ...
2017年1月04日
2017年1月04日
2017年1月04日
視機能トレーニング
発達凸凹の子どもには、親や病院の先生もなかなか気づかない「追い視の弱さ」が多くみられます。 <実験してみてください> 1・発達凸凹の子どもの顔の前に人差し指を立てる(指先に印を付けておくと分か...
2017年1月04日
大阪医科大学LDセンター
発達障害の幼稚園児向けの小集団による指導や、学習障害の児童生徒向けの指導と、オプトメトリーという理論に基づいたトレーニングなど行われており、視機能についても調べてもらえます。 詳細は、URLから...
2017年1月04日
なら市ステップ保護者連絡会
奈良市の通級指導教室(ステップ教室)を修了または卒業した子どもの保護者を中心に、平成28年4月につくられた発達障害の子を持つ親の会です。 凸凹netの運営に協力しています。また平成28年に奈良市...
2016年12月29日
奈良県発達障害支援センター・でぃあー
奈良県が国の「発達障害者支援センター事業」を社会福祉法人宝山寺福祉事業団に委託し設立。最近では「ペアレントメンター」の養成講座や研修を行っていますが、基本的に個人から研修をうけることは今のところできな...
2016年12月29日