友達って(発達障害をもつ子どもの困りごと)

発達障害のある子ども、特に自閉傾向の子どもにとって、お友達との関係づくりはとても難しいです。学校では、そのことが大きな壁となることも多いですね。どんな壁があるのか、具体的に体験談を聞いてみました。

凸凹ボイス

2018年2月21日

発達障害とクラブ活動

今回は発達凸凹の子供たちの、中学校でのクラブ活動について考えてみたいと思います。 コミュニケーションで難しさを抱える自閉症スペクトラム障害の子供たちが実際に体験した クラブ活動でのトラブルにつ...

凸凹ボイス

2017年2月28日

発達障害と居場所

発達凸凹があると、環境への適応が難しく不登校や引きこもりになってしまうことがあります。今回は、中学校で不登校を経験しながらフリースクールに通い、高校進学では全寮制の学校を選択された、お子さんの保護者の...

凸凹ボイス

2017年2月06日

発達凸凹と感覚のもんだい

発達凸凹のある人は、身体感覚が独特です。定型発達の人とは違った感じ方があったり、逆に一般的には感じとれることに、気づかないでいることもあるようです。 そこで、感覚に関する「あるある」を聞いてみました...

凸凹ボイス

2017年1月24日

発達障害の子どもが語る学校の出来事

発達凸凹の子供達が、学校であった出来事を家で話すとき、たいていつらかったエピソードが多いと感じますよね。実際どこまで本当かなと思ったり、そんなにつらい事があったのかと、聞いている保護者が腹を立てたり悲...

凸凹ボイス

2017年1月04日

発達障害と学校からの電話

発達凸凹は学校でのトラブルを少なからず体験しています。 学校から電話がかかってくることも定型発達の子どもと比べて多いのではないでしょうか。保護者としては、学校からの電話で苦労されていることもあると思...

凸凹ボイス

2016年12月29日

自閉症スペクトラム休日のお出かけ

自閉症スペクトラム障害の人は、外出したがらないように思います。特に休日、家族で出かけたい場面でも本人が出かけたがらないことで、険悪な雰囲気になることもしばしばではないでしょうか。 みなさんの「休...

凸凹ボイス

2016年12月29日

発達障害と時間割

学校生活は時間割で決められ進行します。ところが、時間割が変更になったり、連絡帳に次の日の予定を書き忘れて帰ってきてしまうと、パニックになる場合がありますね。 そこで、「時間割についてのあるある」...

凸凹ボイス

2016年12月26日