凸凹net(でこぼこネット)
凸凹net(でこぼこネット)

発達凸凹のライフサポーター 凸凹net でこぼこネット

発達凸凹(自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害など)をもつ人達と、そのご家族や支援者のかたがたのライフサポータ

発達凸凹のためのお役立ち情報、ちょっとした体験談、悩み事を共有しませんか。

凸凹net(でこぼこネット)は、発達凸凹をもつ人、家族、支援者の方々の
日々の悩み事、ちょっとした出来事、ご意見などさまざまな「みんなの声」を集めたり、
生活に役立つ情報などを共有してお互いに支え合える場として奈良市を拠点に
当事者同士の意見交換やお互いの相談相手として、のんびりと情報発信しています。

凸凹netについて

ユニークで個性的な、発達凸凹(自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害など)をもつ人達と、
そのご家族や支援者のかたがたの居場所となり、
日々さまざまな困難と向き合うなかで孤立することなく支え合えるような場をつくることを目的として、
奈良市の発達障害児童のための通級指導教室(鳥見小学校ステップ教室)を修了した子供の親の会
「なら市ステップ保護者連絡会」の保護者を中心につくりました。

奈良市にお住まいのかたがたはもちろん、奈良市以外の地域のみなさまがたにも
広くご意見やアイデアなど情報をいただければと思います。
発達凸凹当事者、そのご家族など関わっておられる皆さまのお役に立てることを願って・・・。

運営者 きたばた ゆきこ

凸凹net でこぼこネット

 

凸凹でこぼこネットの運営者 北畑由貴子は公認心理師/臨床心理士として「カウンセリングルーム ひびき」にてカウンセリングをおこなっております。
子育て/育児の悩みを抱える母親・ママの心のケアをはじめ、発達障害の子どもを育てるお母さん、大人の発達障害に悩む女性、心、精神の悩み、問題を抱えるすべての女性をサポートします。

みなさまのアイデア、
ご意見などをお聞かせください。

発達凸凹の生活に少しでも役立つよう、
みなさまの声をまとめています。
家での対処の仕方、学校への働きかけ、効果のあったアイデアや体験談などをお気軽にお聞かせください!

お寄せいただいた情報は、
「サポート&アイデア」や「凸凹ボイス」に情報掲載したり、
困りごとやアイデアなどはアンケートにしてみんなの意見のヒアリングなどに利用します。

凸凹ニュース

凸凹ニュース

発達障害に関する講演会やイベント情報とあわせて、凸凹netの活動報告やお知らせを掲載しています。

映画「みんなの学校」上映

2017年8月20日(日)午前の部11:00 午後の部15:00 奈良ロイヤルホテルにて「みんなの学校」が上映されます。入場料は500円です。

映画「みんなの学校」上映

2017年7月22日

発達障害のペアレントトレーニング

京都女子大学大学院 こころの相談室主催 2017年度公開講座として「発達障害のペアレントトレーニング」が 7月15日(土)に同大学において行われます。 詳細は下記をクリックしてご確認ください。 ...

凸凹net(でこぼこネット)

2017年6月11日

発達障害を食から考える

発達障害をもつ子どもの食について考える記事がありました。 下記URLを参照ください。

凸凹net(でこぼこネット)

2017年6月11日

発達障害の15歳・岩野さんがコーヒー豆販売店を開店

群馬県にお住まいの岩野さん(15歳)が自家焙煎したコーヒーを販売するお店を開店したそうです。 店のキャッチコピーは「ぼくができることから、ぼくにしかできないことへ」 アスペルガー症候群(自閉スペク...

凸凹net(でこぼこネット)

2017年5月06日

サポート&アイデア

サポート&アイデア

発達凸凹をもつ人、サポートする人の生活に役立つみんなの情報をまとめています。
発達障害に関する情報、日常のちょっとした工夫、アイデアなど。
掲載したい情報やリクエストは凸凹ボイスへ投稿ください。

発達障害 映画『みんなの学校』

 「不登校も特別支援学級もない、同じ教室で一緒に学ぶふつうの公立小学校のみんなが笑顔になれる挑戦」を追ったドキュメンタリー映画です。映画の予告編を見るだけで泣けます!

サポート&アイデア

2017年8月19日

『自閉症スペクトラム入門』 著者はサイモン・バロン=コーエンさん

 サブタイトルとして、「脳・心理から教育・治療までの最新知識」とあり、自閉スペクトラム症を心理学的側面からは様々な仮説(例えば実行機能障害仮説や共感ーシステム仮説など)、生物学的な側面からは脳の形態や...

『自閉症スペクトラム入門』 著者はサイモン・バロン=コーエンさん

2017年8月19日

『発達障害とはなにか』 著者は古荘純一さん

自閉症、アスペルガー、ADHD、学習障害など発達障害について、ネット上で有名人が当事者だと言われたり、自称「発達障害者」が積極的に発信したりしている。しかし、その人たちが本当に発達障害なのか、小児精神...

『発達障害とはなにか』 著者は古荘純一さん

2017年8月19日

子どもの発達障害 シーン別の具体的な対処法

 子どもの発達障害についての解説と、さまざまなシーンでの対処法について紹介されているサイトです。  例えば 自閉スペクトラム症で ・お風呂が大嫌い・順番が待てない・家に帰ると勉強しない・アスペルガー...

サポート&アイデア

2017年8月19日

凸凹ボイス

凸凹ボイス

発達凸凹をもつ人、サポートする人、みなさまのご意見〜日々の悩みをお聞かせください。
「あるある体験談」「アンケート」「みんなの声」など、
発達障害に関する情報、発達凸凹をもつ人の声をまとめることで、
日々の生活のちょっとしたサポートとなる情報をみなさんと共有していきます。

友達って(発達障害をもつ子どもの困りごと)

発達障害のある子ども、特に自閉傾向の子どもにとって、お友達との関係づくりはとても難しいです。学校では、そのことが大きな壁となることも多いですね。どんな壁があるのか、具体的に体験談を聞いてみました。

凸凹ボイス

2018年2月21日

発達障害に関わる困りごとについて(環境と人)

今回は発達障害に関わるさまざまな困りごとについて、環境(場所)と人についてアンケートを行います。 家では落ち着いて過ごせるのに、学校ではいろいろなトラブルが起こる場合や、逆に学校では問題ない(ように...

アンケート

2017年5月03日

発達障害の進級・進学時の学校への相談や連絡

新年度がスタートしました。進級・進学され、発達凸凹をもつ子供たちにとっても環境の変化のために、何かと大変な時期ではないかと思います。また見守る保護者や支援者も色々と気を揉むことも多いのではないでしょう...

アンケート

2017年4月16日

発達障害とクラブ活動

今回は発達凸凹の子供たちの、中学校でのクラブ活動について考えてみたいと思います。 コミュニケーションで難しさを抱える自閉症スペクトラム障害の子供たちが実際に体験した クラブ活動でのトラブルにつ...

凸凹ボイス

2017年2月28日